もう2月節分も過ぎ今日は立春で暦の上では春になったことになるそうだが厚着と暖房から解放される訳ではなくかなりり寒い・・。そのうち知らぬ間に暖かくなりまた夏になり今度は暑くてたまらんとなるわけだが何とか我慢できるレベルである。しかし、問題は春の声を聞いたところで普段の生活に必要な物の値段が軒並みsyべてのカテゴリーで値上げされるようで難儀な異次元な問題であつ。
ヤマザキの5個入りあんぱんが今日買ったのから4個入りに変わっていたのでこれも実質値上げの洗礼を受けたことになが4個入りは理想のカタチだな。スーパーOzeki での安売り価格は109円で値上がり感は感じないが昨日届いた電気・ガス料金の請求は手痛い金額に払えるかしらねになった。寒さを我慢して耐える事は命に関わるから夏の暑さとは次元が違うのだなぁ、、、。
高齢の私たちの週ニュは増える事はなく日々減るばかり値上げへの対応には限界があり特に電気・ガス料金の値上げにの対応はかなり難儀である。超異次元なる政府・行政の対応が高齢者にも必要である。