祭りは終わった!戯れ自民党総裁選挙

自民党の総裁選挙も石橋の逆転勝利?で終わり支持者でもない私らは終始しらけた他人事で毎日せっせと働く日々に苦労している。異次元なを唱えた岸田首相からなんとなく皆んなで相談して決めておくれという感じで丸投げされた感じで忖度も感じさせるような変な争いに見られた。はて?新しい総裁に決まったタイミングで早々と解散宣言が出され素人的にはルール違反じゃないのである。

結局のところ政治家は弱者のことは全く理解していないと言うか本気でやる気がないと言うのが伝わって来てとても残念である。現政権の考え方やスタイルの元で本当に暮らしていけるのか心配になる事ばかりである。そう、同情するなら金をくれ!そんな現状だ・・。

既成概念を超えた新時代のグループ誕生を期待しよう。

Autumn flowers & Beer

9月最後の日曜日、中目黒八幡神社の祭礼は最終日で足立区在住の息子が神輿を担ぐため朝早くやってきて祭りに参加している。本来は目黒大鳥神社の祭りで育ったが友人の関係で大人になってからは中目黒八幡神社の仲間になっている。私たちが暮らしている場所がちょうど二つの神社の境目のようなところで祭り好きには都合の良い環境だがそうではないので遠くから眺めているだけだ・・。

街中で秋を感じるのは花屋さんの点灯でというのが多く秋らしいアイテムが出ていて里山でよく見かけた烏瓜の実が飾られていたが売り物なんだろうか?

スーパーの酒売り場にも秋ネーム・バージョンのビールも随分前から出ているが私が買ったのはイオンブランド麒麟製の低価格な発泡酒。

2種類を飲んだが意外に美味しかった・・。

超手抜きなランチ

巡回を終えてスーパーで頼まれものと自分のお昼ご飯用に赤飯助六とあった小さなパックと水物を買って帰宅した。妻は月2回予定のある高齢女性だけのヨガの集まりにすでに出かけていたのでクールダウンしてひと休みしてから湯を沸かしお椀で食べるカップヌードルを作って簡単な昼にした。今年の春までは妻も仕事で週3日は午後2時の帰宅だったがその仕事も終わり昼ごはんも2人で食べるようになり以前のように手抜きが少なくなったので久しぶりだ・・。

カップヌードルは湯を入れてから3分は一緒だがフタは要らない。

非常に簡単でたまの手抜きは美味しい。