この寒さには負けるわ・・、

今の寒さを真冬並みの寒さとか気象ニュースでもアナウンスされるがまだ本格的な暖かい春は東京には来てないのにはて?である。東京の寒さは格別でコンクリートと建物の陰で集合住宅の廊下やゴミ置き場は今時は冷蔵庫以上の冷えになっていて5分でも滞在する気にはなれない。マンションの清掃管理でこのゴミ置き場へ入るが作業時間が長くなる時は一度ここから出てエアコンのある管理員室で温まってからまたチャレンジするの繰り返しである。

今日は冷えた体を温めるようにとニシン蕎麦もどきで食べた。

サンマの蒲焼缶がいいのだが最近は手に入りにくくなり鰯の蒲焼に変わり物足りない感はあるが我慢だ・・。

揚げ玉は余分だったかな?

噛んでもナゾは解けない

ウクライナ抜きの紛争解決策のカンファレンス、日本では国民抜きの政治家だけの自分達に都合の良い政策の押し付け気味の談合。未来のある若い人たちへの対策は理解できることもあるがそこまでサービスしなくても良いんじゃないのと理解できないこともある。国会での議論は永遠に続くような感じでお金の工面はどうするのかと言う要のところは一向に解らず結局は国民からのゼイキンを使って何とかするしかないに落ち着くのである。

そうなると働く後期高齢者からも徴収するお決まりの事態に・・、

環境に優しく高齢者にキビシイ日本とか

冷凍チャンポンで一人ランチ

今日は完全休養日でできれば動きたくないがそうは行かず寝坊だけはさせてもらい9時前に起床して朝食・薬を飲むといういつもの行動。埼玉の娘がお世話になった塾の周年行事を開くと言うのに誘われ12時過ぎに目黒新橋で私に渡すものがあるそうでそれを受け取りにその場所へ行って戻ってあとは外へ出ないことに決めた。妻は息子もその塾でお世話になった事や地元付き合いのようなのもあり塾も辞めることになっているのを聞いているので出かけて行った。

最近は昼食を二人で食べるようになり私の昼ラは減っているので今日のランチ用に冷凍のちゃんぽんを買って来てくれそれを食べることにした。レシピを見ると鍋を使う方が早く出来そうなのでそれにした・・、

野菜高騰のいま、お得感アリのボリュームだった

この寒さ立春凍る懐中も

日本海側にかけての大雪の影響と大平洋側へ張り出している寒波の為なのか東京の寒さは別格で寒い気がしてならない。20代の頃だったかまだ雪の残っていた八ヶ岳登山で下山のタイミングを間違えて駅まで降りきれず雪の中へ穴を掘ってひと晩過ごした事があるが思ったより暖かかったことを覚えている。それと比べてはいけないけれど最近の東京の寒さは老体にはかなりキツイと感じていい加減ほかほか天気になってよと祈る毎日である。

最近はオオゼキ不動前店へ寄る機会も減り今日は自転車も止めバスと徒歩で少々の買い物をして帰って来たが客も少なかった。

仕事の巡回以外は出不精になっている。

引きこもりだな・・、