コメの2030年問題もさる事ながら今年も物価の高騰は止まる気配はなく2000品目が新たに値上げされるとか言われるが確認の術はない感じだ。アレとアレが高くなるらしいレベルと必要のない物であれば我慢すればそれで済むわけだが現状は食品から何でもかんでも高騰の嵐で選ぶ余地はない。備蓄米の入札も終わりスーパーなどに今月末には売り場に出てくると言われているが安く売られていた以前の価格ではなく現状の3,950円から数百円安くなるレベルと憶測が言われているのであまり期待出来ないかもしれない。現状から言えるのはお米農家が利益を削って安く提供して来ているので売り場の5kgで3,500〜3,900円は農家が受け取るべき金額だが現状はそれよりかなり安く儲からないであろう・・。
2030年問題にも詳しい:大潟村あきたこまち生産者協会
よって、ラーメンのトッピングもネギ抜き・チャーシュー抜きだが麺好きの私には素ラーメンは美味し!。麺は日清ラ王醤油味3食入り
もやしは野菜高騰のいま、欠かせない一品だ。