待てども実が成らないオリーブ

大阪の万博会場のイタリア館の脇に植えられた銀杏の木が昨日の強風で倒れたと言うニュースがあり変わりにオリーブの木に植え替えるそうだ。そのニュースを観て植えたばかりのミニトマトの鉢を倒れなように隅に寄せたがイアタリア館になぜイチョウの木なのと?(笑)。

我が家のベランダには15年を過ぎた鉢植えのオリーブの木があり、花は咲くのだがそれがオリーブの実がなる事は一度もなかった。関西の園芸用品店『国華園』のネットで他の商品と一緒に興味本位で数本を買った時のもので娘のところへ分けたのは枯れてしまい残りの一本がベランダに残っている物だ。

最近分かった事だが種類の違うオリーブの花粉が飛んできて受粉しないと自分の力だけでは一生実になる事はないそうでほとんどのオリーブがそうらしい。今更だがトマトの苗を買った時にオリーブの苗を見つけリサーチしてみた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)