9月12日(金)・快晴/暑さも程々で爽やか。
久し振りの育ジイ日記へのエントリーになるが助っ人の機会もコレからは少なくなりそう。昨日は仕事のお休みを貰い急遽埼玉の東大宮まで出掛ける事になった。朝7時前に清掃管理会社の担当に電話を入れ事情を話してゴミ出し後お休みする事を伝えた。担当の人も既に移動中で駅のホームらしく朝の駅らしい騒がしい音が携帯の向こうから聞こえていた。私も9時前の湘南新宿ラインに乗らないと10時から朝礼、イベントへの予定を娘からのメールで知らされていたので8時前に段ボール・新聞紙・雑誌などのリソースのゴミ出しを終え自宅に戻り休む間もなく恵比寿駅まで移動。9時48分の小金井行きに間に合い9時40分には東大宮駅着でタクシーに乗り目的の尾山台幼稚園へ10時10分前だった。孫の親は来ていないので幼稚園に到着した事を伝える。前日までは来年は行くからと言って断っていたのを年少へ入った年だけの企画と言うのと『オジイちゃんが来ないのなら休む!』と大泣きして母親を困らせたみたいだ。幼稚園の先生と友達に明日は『おじいちゃんはぜったいくる!』と大見得を切って来たので退くに退けなくなったのだ。ご主人の両親は北海道旅行中で頼む事が出来ないのでコチラのおじいちゃんの出動と言う事になった。こんな機会は一生に一度だろうか2時間弱だったがお弁当までご馳走になり大いに楽しませてもらった。尾山台幼稚園は子供達も多くグラウンドをグルグルと何周もするマラソンの中に孫を見つけるまで少し時間が掛った。
元気いっぱいの:尾山台幼稚園