タダより高いモノはない・・

1月21日(水)・雨/予報が外れ朝から雨・雪混じりで冷え込んでいる。

新年早々引越しが決りそうで昨年秋から始めた断捨離もいよいよ最終段階でかなりのものが捨てられる事になった。いちばんのネックになっていた安物テレビを家電リサイクルに頼むことになりセンターへ連絡してこんどの金曜日に回収される事になった。地元の業者が家まで回収に来てくれるそうで14型テレビ2台分のリサイクル代と運搬代の合計1万数百円を用意して支払う。人からもらった韓国製のDEWOOの14型の回収料が意外にも高く貰った時はただだったがそのテレビの新品の値段の半分より多い5800円も取られるのには驚きだ・・。パソコンのCRTモニタが2台あるがコレは各メーカーに頼むらしく同じくらいの回収料になりそうで頭が痛いがそのまま捨てられないのでリサイクルの協力する事になる。目黒区の有料粗大ゴミにも相当のゴミを頼んでいてコチラも1万円は楽に越える支払いになり時々その変に放置していく人の気持ちも判らないでもないそんな心境である。断捨離は気持ちがいいが懐はかなり寒くなるから実に不愉快だ。

アカウントの悪用・・

1月18日(日)・晴れ/氷点下の予報も出ていたが昼間は快適温度。

最近はネットで物を探したり買ったりする事が年に数回程度はあるが買ったモノの配送状況をメールで知らせてくる事が多い。3日程前にメールをチェックしていたら『商品の配送手配をしました…』と言う主旨のメールがヨドバシ・ドット・コムから私のPOPアドレスに届いたが注文した覚えはまったくない。注文した人の名前・住所発送した商品と注文を受けている他の商品リストとクレジット決済などの個人情報が記載されているがとうぜん私のものではない。ネットで注文した若い女性がどこかで見た私のメールアドレスを無断で使用したようだ。ヨドバシへ問い合わせてみたら会員ID が一致していたのでと言われたが登録した記憶はなく幾つかのアイテムを調べた位でネットではビックのサイトから買うことしているので気持ちの良いものではない。

このメールが到着する1週間程前にアナタのアカウントが流出した可能性があるのでと言う内容だったがリンク先に行ってみるとゲーム関係のネットサービスのサイトでコチラも200%縁がないがこの様なところで何か起こっているのかも知れない。いずれにしても人のアドレスを勝手に使うのはよろしくないぞ・・。

諸行無常・・、

1月5日(月)・晴れ/12℃くらいと暖かかった。

正月休みが呆気なく終った。12月に入ってからあれやこれやと忙しくしていた事もありエッ!間違いじゃないのと思うくらいの超スピードでで過ぎてしまった。時間経過の感じ方は人それぞれらしいけど私の場合はなんだか速過ぎるようで対応が出来ない。たぶん無駄に歳を重ねたことの焦りみたいな気持ちと躯の隙間バランスが悪いのだろう。・・なんだか訳の解らないことを呟いているが今年も何時ものようにお掃除の仕事に励んでおります。

年末のゴミ収集がギリギリまであったお陰で期待していたように程々の量で大いに私は助かったのである。しかし、自分を含めゴミと言うのはこんなにも多いのだろうか何とかならんのか〜!でもゴミが無くなったら私の仕事も無くなるからね・・。そんなこんなで今年もそろそろ一週間経とうとしているから、早いね。