大鳥神社の祭りは9月の初めに終わり今日は中目黒八幡神社の祭りの最終日でこの界隈の秋祭りは終了のようだ。舎人の孫家族も急遽河野祭りを見に来る事になり離婚な時にしか作らなくなった煮豚式チャーシューを急ぎ作る事になり昨晩深夜までかかりなんと作ることができた・・。
ひさしぶりに作ったので味の保証には自信はない。スーパーオオゼkで昼間みあ安売りの豚肉も夜7時過ぎに行った時にはすでに売り場荒下げられていて通常価格の高い肉を買う事になってしまった。
⭐️Life is Jazz ⭐️SOBAxMEN Blog ⭐️WordPress🌟Pixelmater Pro⭐️URAWA PARCO⭐️SADO BENKEI Sushi
神ファイルの整理をしていたら懐かしい忘れていや写真が出てきた。小学2年の時に横浜磯子に引っ越してきた時転校で入った浜小学校の何かの記念で撮られた航空写真でモノクロームだ。
唱和30年雨た頃だと思うが市電通りを走る車はまだ少ないし渋滞もないがこの横須賀街道を見ると戦後であることを感じる。校庭前の海岸には埋め立て工事のためのパイプが敷かれているのが見えていてこの頃から磯遊び海水浴も出来ないようになった。この頃から年月を経て埋め立ても進み完了すると工場なども作られ海の姿も見ることも出来なくなってしまった。
写真上部の丘にはひばり御殿、磯子プリンスホテルがありひばり御殿の下辺りは観光バスのガイドさんが説明する声も聞かれたのを私らは真似をしていた😄
磯子区 Wikipedia